トリートメントと髪質改善の違い。

わかりやすく例えると、


まず、トリートメントはお化粧です。


キレイに見せる事を目的としたもので、

よく補修などと表記されてますが、ただの比喩表現でしかありません。


市販品と美容室のトリートメントの違いは、

100均の化粧品と高級ブランドの化粧品の違いだと思って下さい。

どちらも目的はお化粧です。


それによってキレイになるわけではありません。

キレイに見せるためのものです。


そして、髪質改善はすっぴんをキレイにしましょうってものです。

エステみたいなものでしょうか。


なのでキレイにするって括りは同じですが、

方法、目的が全く異なります。


ちなみに髪質改善でくせ毛は全く伸びません。


よく勘違いされてる方が多いですがちょっとまた考えてみて下さい。

どんなに肌の状態が良くなっても一重の目が二重になったり、

骨格が変わることはありません。


形状が変わるわけではないので、くせ毛がストレートになることもありません。


状態の悪さが原因で艶がなく、まとまらなかった髪はまとまるようになりますが、

くせ毛が原因の場合は変わりません。


形状を変えるのにはパーマ液が必要になります。

ストレートにするなら縮毛矯正です。


まとめると、


トリートメント=お化粧

髪質改善=エステ

ストレート=整形


みたいなイメージで大丈夫です。

0コメント

  • 1000 / 1000